GUNDAM AGE-1T TITUS
            
1/144HG GUNDAM AGE-1 タイタス
    
  
 
  
 タイタスを作りました。
 キットは設定に忠実で手足が短く、ゴリラのようなイメージでした。
 そこで二の腕で3mm、スネで4mm伸ばしてカッコ良くしてみたです。あと爪先を少し細くしました。
 あと、説明書には「バーニア強化で突進力」みたいなことが書いてあったのに、全然無いので背中に2つ、足に2つづつ、
 肩にも姿勢制御として2つバーニアを設置しました。

      


 作ってる最中に「飛び道具が無いのは宇宙戦で不利だろう」と思い、キャノンとして付けられる要にしました。
 なお、胸の白いパーツは増加装甲、という名目で付けた大きさのバランス取りパーツです。
 これが無いと胴体が貧弱に見えて・・・(^^;
       

    

  アクション!   遠くの敵はこんな風に迎撃を、ということで。
    肩の白いスパイクは横方向のポイントが欲しかったので付けました。色は白かシルバーか迷いました。  

     

 
 大きい写真を見られる様にしました。こちらからどうぞ
 
PicasaWebAlbumにいきます

手を入れたところ
・頭 ツノは鋭く ヘルメットは後頭部から耳の部分を少しスリムにした。顔面のへの字はつぶしました。(前回のAGEの同様)
・肩 胴への取付け部を2mm幅増し。肩本体にスパイクを取り付け。
・胴 肩の接続関節を2mm拡幅して見栄の利く体型に。併せてワキを1mm拡幅した。
   エリをヤスって高さを1mm下げた。
・背中のランドセルをかなり改変して、増設バーニアを設置。
・腕 二の腕で3mm延長した。
・足 脹脛で4mm延長し、またボリュームアップして横と後ろにバーニア設置部をつけた。
 フット部は白の部品を前部を1ミリ減らし(削り)、スリッパ部は先を1ミリづつ幅つめし、1ミリ長さを伸ばしスリムにした。
・フロントアーマーをノーマルのものをつけました。
以上を組み込んだのが下の写真です。
   

 
塗装
 下地はジャーマングレイと黒を1:2で混ぜたもの。
 白はキャラクターホワイト、赤はキャラクターレッドの上にモンツァレッドを重ねています。
 青はキャラクターブルーの上に原色の青です。黄色はキャラクターイエローです。
 白は一応黒立ち上げのグラデーションです。
 カメラは付属のホイルシールです。

 
最後にちょっとカッコイイポーズぱちり。
         
 
  
 突進力やガンダムとしてのカラダのバランスは取れたかなぁ、と思います。
 AGEはなんだか製作が楽しいですなぁ。

 
他にも写真がありますのでWebアルバムPicasaをご覧ください。
  
↑クリックしてね
 最後に失敗点
  肩の接続パーツはもう少し短くでもよかったかも。
                               完成2012.03.10  記2012.03.28 まるいたろう   


TOPに戻るデス

"BOTTOM">